船釣り初心者さん必見😲✨「遊漁船の予約方法ってどうするの?」その質問にお答えします

スポンサーリンク

f:id:turisukisanntouhei:20200115101257j:plain

こむぎ少尉
こむぎ少尉

遊漁船に乗って釣りをしてみたいけど、
初心者の僕が乗るのは不安だな・・・

にゃん等兵
にゃん等兵

大丈夫!!

ちゃんとルールを知れば遊漁船は怖くないよ!
今日は遊漁船の予約の方法やルールを勉強してみよう!

遊漁船に乗って釣りをしてみたくありませんか?
経験のない人にとって遊漁船ってなんとなく怖いイメージだったり
料金が高いイメージがあったりします。

なので、いつも釣りは陸からされている方も多いと思います💦
私もそうでした😅
ですが、やはり船で釣りに行くと釣果が違います✨
陸から釣るよりも、たくさん釣れますしサイズも大きな魚が釣れます✨
それに最近の船はトイレが備えつけられているので、女性や子どもにもオススメです。
今回は初めて船釣りをしてみようと考えている人に向けて
予約方法や当日までの準備を詳しく説明していきます✨

この記事を読んでぜひ、船釣りにチャレンジしてみて下さい。
きっといい釣果と思い出を得ることが出来ます😁✨

★遊漁船のメリット

遊漁船には陸から釣りをするよりもメリットが2点あります✨

①トイレの場所を気にしなくてよい

おかっぱりでの釣りでは釣場の近くにトイレがあるかが重要です!
男性だけなら良いのですが、女性や子供を連れていく場合はちゃんと気を配ってあげないとなりません。

しかし、釣場の近くにトイレがあるポイントは少ないです💦
その点、遊漁船なら舟にちゃんとトイレが設置されているので安心です😊✨

②場所争いをしなくても良い

陸からの釣りでは場所争いがめっちゃ厳しいです💦
特に土日は朝く行かないと良いポイントを取ることはできません😭

ですが、遊漁船なら電話で予約さえしていれば確実に場所を確保してくれます。
そもそも、釣れるポイントに船頭さんが案内してくれるので場所争いをしなくても良くなります。
みんなが場所争いをしているなか、悠々と釣れるスポットで快適に釣りができます。

★遊漁船は目的によって2種類ある

遊漁船は自分がしたい釣りの種類によって電話するお店が違います✨

大きく分けると「渡船」「遊漁船」です。
それぞれ解説していきます。

☆渡船

渡船とは釣り人を陸からだと行けないポイントまで運ぶことが目的です。

陸から釣りをしていたら、
「どうやってそんな場所にいったん?」って思う人を見かけませんか?

あの人達は渡船でそこまで運んで貰ったのです❗️
船釣りよりも陸釣り近い感覚ですが、普段は人が来ることができない場所で釣りができます。

なので、魚影が濃くて魚がスレていないため容易に釣ることができます
トイレに行きたくなったら迎えに来てトイレを貸してくれる渡船屋さんもあります。

☆遊漁船

遊漁船は船に乗ったまま釣りを行います。

ベテランの船頭さんが時期・潮の速さ・天気などを考慮して狙う魚や釣り方を教えてくれるのでとてもラクチンです

★渡船の予約方法と当日のスケジュール

渡船屋さんに電話でします☎️

例えば「1月6日に2人で予約お願いします」って感じで伝えましょう。
すると、名前と携帯番号を聞かれるので正解に伝えましょう

当日、出船する時間を船頭さんが教えてくれるのでメモしておきましょう❗️

渡船は太陽が出てからじゃないと船を出すことができないので
出船時間は時期で変わります(5時半〜7時くらいの時間です)

出港時間の30分まえには、お店の駐車場に着いてウェアに着替えたり、釣具を車から降ろして準備しましょう

準備ができたらお店で船頭さんに挨拶してお金を支払います

出船時間まえになると船頭さんが船まで案内してくれるので後をついていきます
お店から船まで距離がある場合があります荷物は最小限にまとめておきましょう✨

船に乗り込んだら、一緒になったお客さん同士でジャンケン✊をします
勝った人から順番に降りたい場所を決めれます。

最初はどんなポイントがあるのかわからないので、船頭さんに「初めてなので任せます」と伝えましょう✨
常連さんたちの降りる場所と名前を覚えておき、次回からは好きなポイントに降ろしてもらいましょう😆

ポイントに着きそうになったら船頭さんが「もうすぐだよ」と教えてくれます。
船首付近に荷物を持って移動し待機しておきましょう✨

ポイントに着いたら人間だけ先に降ります❗️(ケガを防止する為です)

荷物は船に残っている他のお客さんから渡してもらいます。
もしも、自分より先に降りるお客さんがいたらその人の荷物を渡してあげましょう。
お互いに助け合って気持ちのいい釣りをしましょう😆✨

船頭さんに迎えの時間を聞いておきましょう✨

(6時出港の場合、迎えが13〜14時のパターンが多いです)

迎えの時間の30分前には納竿して帰りの準備をしておきましょう

 

緊急時の対応方法
渡船では近くに人がいない場所に降りることがほとんどです
緊急時に備えて次のことを準備しておきましょう❗️
自分が降りた場所の名前を必ず覚えておくこと
渡船屋さんの連絡先は必ずスマホに登録しておくこと
調子が悪くなったら遠慮せずに渡船屋さんに電話をしましょう☎️❗️
すぐに迎えに来てくれます。

★遊漁船を予約する方法✨

遊漁船さんに電話するまえに知っておいて欲しいことが3つあります。

⓵遊漁船では自分で釣りたい魚や釣り方を決めることはできません

遊漁船では「何月何日に太刀魚をジギングで釣りたい」と言った予約をすることはできません❗
自分で釣りたい魚種や釣法を選ぶことはできないのです。

こむぎ少尉
こむぎ少尉

えっ!!そうなんだ!
太刀魚ジギングしたかったのに😭

にゃん等兵
にゃん等兵

ごめんね💦
でも、船頭さんは今までの経験から
現在、一番釣れる魚と釣法を選んでくれているんだ!

にゃん等兵
にゃん等兵

どうしても釣りたい魚と釣法があるなら
色んな遊漁船のホームページから
現在、太刀魚ジギングをしている船を探そう!

遊漁船の船頭さんは時期・潮の速さ・潮の大きさ・天気・周辺状況から今、釣れる魚を決めてくれます✨

 

予約したい遊漁船のホームページを確認して当日は何をどんな釣りで釣るのかを確認しましょう!

⓶使用する仕掛けも細かく決まっている

遊漁船は1人で乗ることはありません❗️
必ず複数人で乗ります。

お金を払って遊漁船に乗ったのに他のお客さんと「おまつり」してばかりでは、
釣りをする時間が減ってしまいはもったいないですよね?
自分も嫌ですし、お祭りされた他のお客さんも嫌な気分になります😭

なので、遊漁船ではおまつりを防止するために使用するPEラインの太さや重りの重さ、仕掛けの種類が決められている場合があります😲✨
予約したお店のホームページを見て確認をしておきましょう。

おまつりとは、ほかの人と仕掛けがグジャグジャに絡まってしまうことです。
解けずにお手上げになってしまうので「お祭り」といいいます。

⓷予約をしても定員や天気によっては中止になることもある

遊漁船も商売をされています。
もしも、予約した日に自分以外の予約が無ければ船頭さんから連絡が入り中止になる場合があります😱
また、船が出れないくらいの悪天候でも中止になることがあります。

★遊漁船の予約方法から当日までのスケジュール

釣りに行く日を決めます❗️

予約したい遊漁船のホームページにアクセスにします

予約ページがあるので釣行日に空きがあるか確認します

名前や連絡先を記入して予約を完了させます

当日釣りをする魚種をホームページで確認しましょう❗️

対象魚に合わせたラインの太さや重りの重さ、準備するものがホームページに記載されています

当日までに装備を準備しておきましょう✨

前日に船頭さんに連絡して

翌日、出港するのかと集合時間を確認しておきましょう

釣具をレンタルする場合も船頭さんに伝えておきましょう❗️

当日に備えてしっかり寝ましょう

★遊漁船の船酔い対策

遊漁船の釣りにかかせないのが船酔い対策です。
船酔いするから遊漁船に乗らないと言うかたもいらっしゃると思います💦

ただ、安心してください✨
船酔いしない酔い止めの薬で良いものがあります。

私の知り合いの人に釣りが好きな薬剤師の人がいるのですが、
その薬剤師さんが教えてくれた酔い止め薬なのです。
薬剤師さんが「船酔いにはこれだよ」ってオススメしてくれるなんて
めっちゃ効きそうじゃないですか(笑)

実際に効果はすごくありました😲🎶
実は私も幼少期にひどい船酔いになり、「二度と船には乗らん!!」って
誓っていたのですが、この薬を勧められて乗った遊漁船ではまったく酔わなかったんです。
それ以来、遊漁船での釣りがめっちゃ好きになりました。
おすすめなので、ぜひ試してみてください。

ただ、乗船する30分前に飲まないと効果がないので、そこだけはご注意ください

★まとめ

遊漁船に乗ってみたいけど、どうやって予約すればいいのか困っていた方のお役に立てれたでしょうか?
陸からの釣りも楽しいですが、船に乗って海をもっとまじかに感じて釣りをするのは本当に楽しいです。
ぜひ、この記事を読んでくれた方にも挑戦して欲しいと思っています😊✨✨

タイトルとURLをコピーしました